姫路市北原に「せおクリニック内科 眼科」を開院しました。
これまで神戸大学医学部附属病院で長年にわたり消化器内科領域、なかでも肝臓病では最先端の医療に携わって参りました。大学で肝臓病専門外来を行ってきた経験をいかし、病気の早期発見、患者さんにわかりやすい説明、納得していただける治療を心がけています。
また総合内科専門医として脂肪肝・脂質異常症・糖尿病・高血圧などのメタボリック症候群をはじめとして、幅広く内科疾患に対応し、皆さまの健康の向上に努めて参ります。
経 歴 |
---|
1991年 香川医科大学医学部卒業 |
1991年 神戸大学医学部第二内科入局 神戸大学医学部附属病院研修医 |
1992年 高砂市民病院勤務 |
1998年 神戸大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士) |
1998年 医療法人社団汐咲会 井野病院勤務 |
2000年 神戸大学医学部附属病院第二内科 医員 |
2003年 神戸大学大学院糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学 助手 |
2007年 神戸大学大学院消化器内科 助教 |
2008年 神戸大学医学部附属病院消化器内科 講師 |
2013年 せおクリニック内科 眼科開院 |
所 属 |
---|
日本内科学会総合内科専門医、日本肝臓学会専門医、日本消化器病学会専門医、 |
日本超音波医学会、日本糖尿病学会、日本癌学会、日本感染症学会 |
![]() 待合室(1) |
![]() 待合室(2) |
![]() 待合室(3) |
![]() 中待合 |
![]() 診察室 |
![]() 回復室 |
![]() |
最新のカラードップラを装備したフルデジタル全身用装置を導入しています。肝臓、胆嚢、腎臓、脾臓、膵臓、膀胱、前立腺、子宮、卵巣などの腹部臓器、大動脈の形態診断、甲状腺の形態診断、動脈硬化の診断として頸動脈エコー検査などが可能です。 放射線被ばくもなく無痛で安心です。 |
![]() |
胸部撮影、腹部撮影、骨撮影、骨塩定量検査が可能です。 放射線被ばくを低減し、デジタル画像処理により画像が鮮明で、診断能が高いシステムです。 |
![]() |
白血球、赤血球、ヘモグロビン、血小板、炎症反応マーカーCRPなど迅速に測定します。 |
![]() |
手足と胸部に電極をつけて心臓の動きを記録します。数分で測定でき苦痛はありません。不整脈や狭心症などの診断を行います。 |
![]() |
呼吸機能をはかる検査です。肺年齢、たばこをよく吸う人の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の発見やリスクをしらべることができます。 |
![]() |
指をクリップにはさむだけで測定ができ、呼吸不全、肺気腫など慢性の肺の病気を発見することができます。 |